サイズ: 1506
コメント:
|
サイズ: 1870
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 20: | 行 20: |
また、skkというIMEなどは、標準のレポジトリでibus-skkというパッケージがあるみたいです。(未検証) | === SKK === あなたのIMEで'''''「ここではきものをぬいでください」'''''が変換できますか?<<BR>> skkというIMEは、標準のレポジトリでibus-skkというパッケージがあります。少々癖がありますが、変換の区切りをアホなIMEに任せずに済む革新的な入力方式です。パッケージマネージャからibus-skkをインストールし、IBusの設定からSKKを最上部に設定するといいでしょう。オススメ。 |
UbuntuTips
ちょっと目を通すと役に立つかも。あなたの加筆で誰かが助かるかも。
IS2010のwikiの貸与PCも見るといいことがあるかも。
キーボードカスタマイズ(CapsLock→Ctrlキー化、右Altキー有効化)
システム→設定→キーボード
「レイアウト」タブを選択し、オプションをクリック
CapsLock
右Altキーの有効化
- 第3レベルを選択するためのキー→Right Altのチェックを外す
IMEを変更する
Ubuntu標準のAnthyが若干変換しづらいなーと思った方は別のIMEをいれてみるという手があります。
mozcというGoogle日本語入力のオープンソース版では、導入方法とレポジトリを公開してくれている方がいらっしゃったので紹介します。http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1273605455
SKK
あなたのIMEで「ここではきものをぬいでください」が変換できますか?
skkというIMEは、標準のレポジトリでibus-skkというパッケージがあります。少々癖がありますが、変換の区切りをアホなIMEに任せずに済む革新的な入力方式です。パッケージマネージャからibus-skkをインストールし、IBusの設定からSKKを最上部に設定するといいでしょう。オススメ。