サイズ: 1272
コメント:
|
サイズ: 1539
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 19: | 行 19: |
* TURTLEで始まるならLogoとか関係するかもしれないけど、バイナリ保存する/できるようなLogo実装だれか知らない? そんな実装に読み込ませてみたい。 -- [[Naoaki Iwakiri]] <<DateTime(2012-05-02T16:50:55+0900)>> |
IST2012ポスターまとめ
- 自由に色々書いていってください。(numa)
- 添付したファイルに色々入っています。(numa)
- 打ち間違いがありました。poster2012_2.tar.gzが修正版です。(合っているかどうかが気になる人は自分で確認してね。ぼくはもうだめだ。)
- 打ち間違いがありました。poster2012_3.tar.gzが修正版です。(合っているかどうかが気になる人は自分で確認してね。ぼくはもうだめだ。)
気付いたこととか
冒頭の22bit"0101010001010101010100"をGoogleすると、2chの「Mac初心者質問スレッド」が出てくる。>>5
- データ長2888bit = 8 * 19 * 19
データは10bitごとに規則性がある(1bitごとに色を塗って40ピクセルで改行してみた画像ファイル添付しました) -- Seiya Takahara 2012-05-01 23:26:39
試したこととか
- 1byteずつに区切ってASCII文字にして出力してみたけど、だめぽ。(最初にTURTLEって文字が来るのはなにかあるかも)
閃いたけど試してないこととか
TURTLEで始まるならLogoとか関係するかもしれないけど、バイナリ保存する/できるようなLogo実装だれか知らない? そんな実装に読み込ませてみたい。 -- Naoaki Iwakiri 2012-05-02 16:50:55