#format wiki #language ja = 集合と位相 = == 開講時限・場所 == * 木曜 1,2限 5号館514教室 == 担当教員 == * 古田 幹雄 == リンク == * [[http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~furuta/2010Set&Topology(2NEN)/]] == 休講・補講 == == 教科書・参考書 == === 教科書 === === 参考書 === * 斎藤 毅著 「集合と位相」東京大学出版会 ISBN978-4-13-062958-4 * 内田伏一著 「集合と位相」裳華房 ISBN978-4-7853-1401-9 == 評価基準 == * 中間試験及び期末試験 == 課題 == == 試験 == === 中間試験 === * 日程:11/11 9:10ごろから90分。 * 場所:いつもの教室 * 範囲:教科書第1章、第2章、第3章3.1~3.2、第4章4.1、第5章5.2(つまり、11/4に終わったところまで)(補足・修正よろしく-- [[carbon_twelve]]) * 持ち込み:不可 あまった時間で解説をするそうです。 == 過去問 == [[http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~furuta/2009Set&Topology(2NEN)/]] == ノート == 数学科の[[http://twitter.com/Phi_Tank|@Phi_Tank]]さんの好意で上げさせていただいています。 [[attachment:1集合ー商.zip]] [[attachment:2実数の構成.zip]] [[attachment:3距離空間、位相空間.zip]] == 演習解答 == 数学科の[[https://twitter.com/DBF64|@DBF64]]さんの好意で上げさせていただいています。 [[attachment:集位1章問.zip]] [[attachment:集位2章問16マデ.zip]] [[attachment:集位2章問17カラ.zip]] [[attachment:集位2章問注.zip]] == シケプリ == 数学科の[[https://twitter.com/nablaenergy|@nablaenergy]]さんの好意で上げさせていただいています。 [[attachment:st_2010.pdf]] ---- [[Category2年冬学期授業]]