添付ファイル '112 �m�_�V�X�e���_��12��m�[�g.html'

ダウンロード

1/12 知能システム論第12回ノート

  • 自然言語処理
    • 自然言語が情報を伝える仕組みを研究する
    • 自然言語がインターフェースとなるアプリケーション
      • 検索
      • 機械翻訳
      • 対話・質問インターフェース
      • かな漢字変換
    • 検索あれこれ
      • 検索・質問応答
      • ユーザがほしい情報を大量のテキストから探す
      • どこかに書いてあることをみつける問題
      • テキストマイニング
    • 質問応答
      • 自然の質問に答える
      • 大量のテキストから質問の答えを探す-> 検索の一種(ページではなく単語を探す)
      • テキストのどこかに答えが直接書いてあることが前提
    • IBM Watson
      • 質問応答システムのひとつ
    • 質問応答の仕組み
      • 入力:質問文
      • 出力:答えの名詞
      • やり方
        • 質問タイプ認識(人名なのか書籍名なのかなど、答えの種類を認識)
        • クエリ生成
        • 検索・普通の検索と同じ
        • 答えの成形
      • すべてのステップで機械学習が利用される
    • 応用例
      • お客さんからのクレームの分析
      • 製品の評判の分析
        • ブログ
        • 掲示板
        • オンラインショッピング
      • 事件・事故の分s系
      • 流行を見つける
        • どのドラマが人気があるか
        • 最近はやっているアイテムは何か
      • たくさんの企業が参入・利用している
    • 主な技術
      • 古文解析などの自然言語処理をしたうえで、
        • 相関分析
        • 時系列分析
        • 評判分析
      • ほぼ統計的処理・
    • 評判分析
      • 文が肯定的評価をしているか否定的評価をしているか判定
        • こんなデザートには二度と会えないだろう
        • こんな旅館には火度と行きたくない
      • 肯定的・否定的の分類->二値分類
      • 評判分析のむずかしさ
        • 同じ単語がいい意味にも悪い意味にも使われる
        • 否定・逆説・皮肉などが意味を反転させる
    • ロボットは東大に入れるか
      • 人工知能で東大入試を突破することを目指すプロジェクト
      • 自然言語処理が重要な役割を果たす
    • 自然言語と知能
      • 百閒は一聞にしかず
        • 「先週の日曜から一週間ハワイに行ってきました」
      • 知識・情報の伝達
        • 人間社会の多くの情報は自然言語でしか表現できない
      • 思考の基盤
        • 思考や新しい知識の創造は自然言語で行われる
      • 言語の知能は表裏一体
  • 構文解析
    • 統語的規則性に基づき、文の構造を計算su
    • る鵜技術
    • 入力:単語列(+品詞)、
    • 意味を計算する第一歩
      • 文中で単語がどのように組み合わさっているのかを計算する 
    • CFG
    • 曖昧性の問題
      • 複数の構文木が作れる場合がある
      • すべての構文木を列挙しようとsるうと、同じ部分木を何回も計算する必要がある。
      • すべての構文木を列挙すると指数爆発する
    • 確率文脈自由文法
      • 生成規則に確率を割り当てる
      • p(r) (r in R) 生成規則の確率
      • ただし、左辺が同じ規則の確率の総和は1
      • 左辺の記号を条件にした条件付き確率

  • 文脈自由文法
  • CKY法
  • 確率文脈自由文法
  • ビタビアルゴリズム

添付ファイル

添付ファイルを参照するには、(下のファイル一覧にあるように)attachment:filenameと記述します。 [get]リンクのURLは変更される可能性が高いので、利用しないでください。

ファイルを添付する権限がありません。