サイズ: 2882
コメント:
|
← 2013-11-26 15:10:04時点のリビジョン22 ⇥
サイズ: 3576
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 5: | 行 5: |
== 2013冬学期 == * [[算法設計要論]] == 2012冬学期 == [[Category4年冬学期授業]] 必修科目・選択必修科目 || ||<:>'''月'''||<:>'''火'''||<:>'''水'''||<:>'''木'''||<:>'''金'''|| ||<:>1限|| || || || || || ||<:>2限|| || || ||<:>[[統計解析法]]|| || ||<:>3限|| || ||<:>[[情報と職業]]|| || || ||<:>4限|| ||<:>[[論文構成法]]|| || || || ||<:>5限|| || || || || || * [[情報科学特別演習]] 選択科目 ---- |
|
行 12: | 行 30: |
||<:>2限||<:>[[知識処理論]]||<:>[[分散・並列システム論]]|| ||<:>[[コンピュータグラフィックス論]]||<:>[[計算アルゴリズム論]]|| | ||<:>2限||<:>[[知識処理論]]||<:>[[分散・並列システム論]]/[[生体数理モデル論]]|| ||<:>[[コンピュータグラフィックス論]]||<:>[[計算アルゴリズム論]]|| |
行 16: | 行 34: |
* [[情報科学演習III]] |
|
行 17: | 行 37: |
* 火2:[[生体数理モデル論]] * 水4:[[情報社会及び情報倫理]] |
* 火1:[[応用数学XC]] : 選択単位として認定されないそうです、注意! * 火2:[[生体数理モデル論]] (生体情報論) * 水4:[[情報社会及び情報倫理]] |
時間割
2013冬学期
2012冬学期
必修科目・選択必修科目
選択科目
2012夏学期
必修科目・選択必修科目
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1限 |
|
|
|
|
|
2限 |
|
||||
3限 |
|
||||
4限 |
|
|
|
|
|
5限 |
|
|
|
|
|
選択科目
火1:応用数学XC : 選択単位として認定されないそうです、注意!
火2:生体数理モデル論 (生体情報論)
水4:情報社会及び情報倫理
2011冬学期
必修科目
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1限 |
|
|
|
|
|
2限 |
|||||
3限 |
|
|
|
||
4限 |
|
|
|||
5限 |
|
|
|
選択科目
2011夏学期
必修科目
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1限 |
|
|
|
|
|
2限 |
|||||
3限 |
|
||||
4限 |
|
||||
5限 |
|
|
|
|
|
選択科目
2010冬学期
必修科目
選択科目