7と10のリビジョン間の差分 (その間の編集: 3回)
2011-10-07 19:51:36時点のリビジョン7
サイズ: 679
編集者: Seiya Takahara
コメント:
2011-10-29 00:14:43時点のリビジョン10
サイズ: 1098
編集者: carbon_twelve
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 10: 行 10:
* 須田先生 (http://olab.is.s.u-tokyo.ac.jp/~reiji/sudalab.html )
* TA 須田研究室 金沢隆史
=== 連続系アルゴリズム演習 ===
 
* 須田先生 (http://olab.is.s.u-tokyo.ac.jp/~reiji/sudalab.html )
 * TA 須田研究室 金沢隆史
=== 計算量理論演習 ===
 * 河村彰星
 * TA 今井研究室 岩田陽一
行 13: 行 17:
=== 連続系アルゴリズム演習 ===
行 14: 行 19:
=== 計算量理論演習 ===
 * [[http://www-imai.is.s.u-tokyo.ac.jp/~kawamura/teaching/enshu2_H23/]]
行 21: 行 28:
[[情報科学演習II/連続系アルゴリズム|連続系アルゴリズム]]  * [[情報科学演習II/連続系アルゴリズム|連続系アルゴリズム]]
 * 計算量理論演習は上のリンクを参照
行 23: 行 31:
== 発表済問題 ==
 * [[情報科学演習II/計算量演習/発表済問題]]

情報科学演習II

開講時限・場所

金曜 2限 214教室

担当教員

連続系アルゴリズム演習

計算量理論演習

  • 河村彰星
  • TA 今井研究室 岩田陽一

リンク

連続系アルゴリズム演習

講義中示されたものは先生の意向により記載しない。地下の白板あたりに書いてあります。

計算量理論演習

休講・補講

教科書・参考書

教科書

参考書

評価基準

課題

試験

発表済問題


Category3年冬学期授業

情報科学演習II (最終更新日時 2011-10-29 00:14:43 更新者 carbon_twelve)