2と3のリビジョン間の差分
2011-10-20 13:57:53時点のリビジョン2
サイズ: 657
編集者: Seiya Takahara
コメント:
2011-10-20 13:58:44時点のリビジョン3
サイズ: 711
編集者: Seiya Takahara
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 9: 行 9:
まず最初に以下をインストールする必要がある。 まず最初に以下をインストールする必要がある。<<BR>>
行 13: 行 13:
mpicc file.c -o file
でコンパイル
mpirun -np <np> ./file
mpicc file.c -o file<<BR>>
でコンパイル<<BR>>
mpirun -np <np> ./file<<BR>>
行 19: 行 19:
CSCサーバは
ssh ログイン名@csc.is.s.u-tokyo.ac.jpでログイン
CSCサーバは地下有線から<<BR>>
ssh ログイン名@csc.is.s.u-tokyo.ac.jpでログイン<<BR>>

連続系アルゴリズム

第一回

手元(配布PC)でMPIプログラムをコンパイルして走らせたい時はopenmpi-binをapt*で入れる。

メモ

まず最初に以下をインストールする必要がある。
* sudo apt-get install openmpi-bin * sudo apt-get install libopenmpi-dev

mpicc file.c -o file
でコンパイル
mpirun -np <np> ./file
で実行

CSCサーバは地下有線から
ssh ログイン名@csc.is.s.u-tokyo.ac.jpでログイン
ログイン名、パスワードは最初にもらったやつ。


Category課題メモ

情報科学演習II/連続系アルゴリズム (最終更新日時 2011-10-20 23:14:40 更新者 TakuyaKuwahara)