サイズ: 92
コメント:
|
サイズ: 1310
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 1: | 行 1: |
##master-page:HomepageTemplate | |
行 5: | 行 4: |
== 開講時限・場所 == * 金曜 3限 12号館1225教室 == 担当教員 == * 宮野 悟<<MailTo(miya SPAMFREEEEE no AT ims DOT u- DAISAN SHIN tokyo SHI DOT ac DOT jp)>> == リンク == * [[http://dnagarden.ims.u-tokyo.ac.jp/miyano/ja/doku.php?id=lectures]] == 休講・補講 == * 11/12 休講 * 12/17 休講 * 1/14 休講 * 1/28 補講 == 教科書・参考書 == === 教科書 === * [[http://dnagarden.hgc.jp/miyano/ja/lib/exe/fetch.php?media=20101008lecture2010.pdf|講義資料]] == 評価基準 == == 課題 == == 過去問解答例 == * [[attachment:Question3.pdf|2007,2008年の試験問題「問題3」の解答例]] * enecreさんが上げてくれた過去問解答を参考に、間違ってると思われたところは訂正。'''あくまで参考に'''してください。 * あきらかに「A4 2枚」制限をぶっちぎってるので注意。 * 2009の(d)は力及ばず。誰かヘルプ。 * 訂正:冒頭(a)の「正則言語全体を定義する」は「正則表現全体を定義する」の間違いです。すいません。(3/3 6:15訂正済) * 訂正2:(b)のアルゴリズムの最終行の「w」は「e」の誤りです。 |
|
行 7: | 行 28: |
[[Category2年冬学期授業]] |
形式言語理論
開講時限・場所
- 金曜 3限 12号館1225教室
担当教員
宮野 悟<miya SPAMFREEEEE no AT ims DOT u- DAISAN SHIN tokyo SHI DOT ac DOT jp>
リンク
休講・補講
- 11/12 休講
- 12/17 休講
- 1/14 休講
- 1/28 補講
教科書・参考書
教科書
評価基準
課題
過去問解答例
enecreさんが上げてくれた過去問解答を参考に、間違ってると思われたところは訂正。あくまで参考にしてください。
- あきらかに「A4 2枚」制限をぶっちぎってるので注意。
- 2009の(d)は力及ばず。誰かヘルプ。
- 訂正:冒頭(a)の「正則言語全体を定義する」は「正則表現全体を定義する」の間違いです。すいません。(3/3 6:15訂正済)
- 訂正2:(b)のアルゴリズムの最終行の「w」は「e」の誤りです。