⇤ ← 2011-04-11 15:37:18時点のリビジョン1
サイズ: 1661
コメント:
|
サイズ: 1792
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 55: | 行 55: |
* 文字化けするならば端末の設定から、文字コードを変更しましょうEUC-JPだったかと思います。 |
地下鯖
とりあえずis2010wikiの丸コピペです http://is2010.2-d.jp/index.cgi/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%AF%96
CSP |
SMD |
CSC |
クラスタ |
CSM |
メール鯖 |
これらの初期パスワードは、大きい紙に書いてある方で、どれか変えれば全て変わる。
いずれも、
ssh (ユーザー名)@CSM
のようにして入れる。
とりあえず地下に完全に住む人以外はCSM鯖のホームに「.forward」ファイルを作って、
(転送先のメアドのリストを改行で区切って入れる) \アカウント名
を入れておく。これで転送される。転送が循環しないようにすること。
もちろん地下でCSM鯖のmailコマンドでも見れます。
なお、CSM鯖のメアドは、(アカウント名) あっと is どっと s どっと u-tokyo どっと ac どっと jp
パスワードの変え方
地下鯖に入って
passwd (ユーザー名)
で変えられる。あとは言われるままに旧パスワードやら新パスワードやら入れればOK。
転送の仕方
vi .forward
と入力。viが起動したら
(転送先のメアドのリストを改行で区切って入れる) \アカウント名
と入れて [ESC] ZZ。これで.forwardファイルができた筈。
cat .forward
で確認してみるとよい。
補足
- メーラーで見たいときはthunderbirdなら鯖名(csm)だけ指定すれば適当に設定してくれると思います
- junior@〜が3年生のメーリスだそうです
- 文字化けするならば端末の設定から、文字コードを変更しましょうEUC-JPだったかと思います。